2018/12/11

ハーブブレンドは楽し♪


年に数回、ハーブの補充作業。
棚卸しみたいで、一仕事あるけど、
新しいハーブの香りが嬉しい。





開封したての新しいハーブを使って、
オーダーいただいたハーブティーのブレンドを作る。





リラックス系ということで、二種類作らせてもらった。 
目にも楽しい活力もアップのお茶と、
爽やかな鎮静、消炎作用のあるお茶。
 風味の違うお茶を楽しんでもらえたらな。

おまけに、スパイスティー。
スリランカのミルクティー用の紅茶とブレンド。


ほっと、ホット、HOT
な時間を過ごしてくださいませ**
 

 
 
 
Herbal Life Coronet   Facebook


暮らしにハーブの彩りを
ハーブティー・アロマ・フラワーエッセンス
おうちでできるホリスティックケアのレッスン



友だち追加

Herbal Life Coronet のLINEアカウントできました*
ハーブティーの入荷状況やレッスンのご案内をいち早くお届け

個人的なハーブティーのオーダーやご相談も受け付けております
気軽にLINEチャットでお問い合わせください


2018/12/07

アーユルヴェーダ:セルフアビヤンガ




寒くなると、冷えも乾燥も気になる 気になる。
この季節おススメは、アーユルヴェーダに基づいたセサミオイルでセルフアビヤンガ。

オイルマッサージをしながら保湿、血行促進、デトックスもできる優れもの。
この気持ち良さ、効果のほどは、他にないと思うほど。

専用のオイルは、太白ごま油を100〜110度にまで熱して作ります。
簡単、すぐにできるよ。

今回は、お友達にも紹介しようと、一緒にオイルを作りました。
万能オイルなのでね、楽しんで色々お試しケアしてくれたらな。


個人的には、アーユルヴェーダの健康法が自分に合っていると思っていて、体質診断、白湯、オイルマッサージ、ヨガ、食事、瞑想、様々組み合わせたライフスタイルが理想的。


作ったオイルは、うがいに使ったり、ヘアケア、パック、マッサージと全身に使えます。
塗るだけでポカポカしてくる不思議オイルです。
セサミオイルでしっとり、潤う毎日を**



あ〜  スリランカに行きたいよ〜




Coronet of Flowers*
おうちでできるホリスティックケア Facebookページ

フラワーエッセンス:コンサルテーション



フラワーエッセンスは、自分で必要だと思われるエッセンスを選んで簡単にセルフケアすることもできますが、日々沸き起こる日常の感情とは別に、自分の心(魂)により近づくための潜在意識にまで働きかけるケアをすることも可能です。

これは、フラワーエッセンスのある生活をしていれば、おのずと自分と向き合う時間が増え、自然とそうなっていくのですが、 より客観的に自分を見つめるためにも、第三者のコンサルテーションを受けてみられることをおすすめします。


誰かに話を聞いてもらう。


その行為がとても大事だということに、フラワーエッセンスのコンサルテーションや、カードセッションなどを行う度に強く思います。


2回、3回とコンサルテーションを繰り返していく中で、心開いていくこともあり、その人の抱えている真相にせまれたりします。
選ぶエッセンスも少しずつ変化していき、感情のもつれもほどけていき、よりシンプルに、より良い方へ導かれていくのが分かります。


目には見えない、植物のエネルギー(波動)を信じるも信じないも、その人を取り巻く環境に変化が現れていくのは事実です。

忙しくして見失いがちな自分の心、我慢して置いてけぼりな自分の心、見栄をはっておざなりになった自分の心、どういう訳か、一番大切にしなくてはいけない自分の心から離れて過ごしてしまいがちな日々。

それを立ち止まらせ振り返って見直させてくれるフラワーエッセンス。


とても優しい癒しの波動に包まれて、本来の自分を取り戻す。
その力は静かなさざ波が、やがて大きな波紋となって心に体に大きく広がるのです。
ポジティブの輪が新しい喜びを引き寄せていきます。


何も恐れず、自分を信じて、歩いていくだけです。






Herbal Life Coronet   Facebook


暮らしにハーブの彩りを
ハーブティー・アロマ・フラワーエッセンス
おうちでできるホリスティックケアのレッスン



友だち追加

Herbal Life Coronet のLINEアカウントできました*
ハーブティーの入荷状況やレッスンのご案内をいち早くお届け

個人的なハーブティーのオーダーやご相談も受け付けております
気軽にLINEチャットでお問い合わせください



2018/11/11

帯状疱疹:精油のブレンドオイルでケア




1週間程前から、左腰辺りに発疹が。

てっきり虫刺されだとばかり思っていて、娘が作ってくれたラベンダーやペパーミント精油入りのジェルでケアしていたんだけど、患部が一向に治らずチクチク痛みが出てきたので、これは変な毒虫にやられたのかも!と本日皮膚科を受診。

先生、患部を診るが早いか、帯状疱疹との診断。
なんと、びっくり★


先月半ばから風邪ひいて、長いこと体調崩していたので、免疫力が落ちていたせいか、それとも寄る年波には勝てないのか… ^^;


幸い患部は軽症で、痛みもそれほどないのだけれど、虫刺され向けの精油ブレンドでケアしていたので、改めて帯状疱疹向けの精油ブレンドオイルを作りました。
病院からもらった塗り薬と併用しつつ、ケアしていきたいと思います。


差し当たって、
抗ウイルス、免疫力アップの精油をセレクト。
オイルは浸透性の高いライスキャリアオイルを。

◎ユーカリラディアタ
◎ティートゥリー
◎ラヴィンツァラ
◎ベルガモット
◎ラベンダーアングスティフォリア

ローレルもディフューザーで拡散してます。
栄養とって、よく寝て、安静に!わたし。
けど、何かと気忙しい今月… ガンバレ!


今夜のハーブティー

◎エキナセア
◎ネトル
◎レモングラス
◎ペパーミント
◎パッションフラワー
◎リンデンフラワー
◎ローズマリー


*****

追記:

上記ブレンドオイルで患部をケア、お薬も朝晩の2回塗布。
今回もらった塗り薬は、ヘルペスウイルスに効くお薬だそう。
3日経って、だいぶよくなってきました。
痛みは病院に行った日以外なく、治りかけのかゆみが少しあるだけです。
かゆみには、ラベンダーとペパーミントのジェルも活躍。
すーっと落ち着くんですよ。

今回作った精油ブレンドは、同時にみぞおちにも塗って、風邪予防に努めています。
最初から精油を塗布していたことも幸いしたのか、赤みが広がるというようなこともなく、1週間頃でうっすらかさぶたができていた状態。
休養もしっかりしたし、おかげさまでだいぶ良いです。

ウイルス対策に、精油は本当に効果的。
上手に使って、健康維持に役立てていきましょう**




Herbal Life Coronet   Facebook


暮らしにハーブの彩りを
ハーブティー・アロマ・フラワーエッセンス
おうちでできるホリスティックケアのレッスン



友だち追加

Herbal Life Coronet のLINEアカウントできました*
ハーブティーの入荷状況やレッスンのご案内をいち早くお届け

個人的なハーブティーのオーダーやご相談も受け付けております
気軽にLINEチャットでお問い合わせください


2018/10/27

リエコ・大島・バークレーさんのハーブ ワークショップに参加してきました*



メディカルアロマや日本産精油のレッスンでお世話になっている、山口県岩国市の Aroma Switch さんにて、イギリスのハーバリストでアロマセラピストでもある、リエコ・大島・バークレーさんのワークショップがあり参加してきました。


イギリスでは、ハーブは本当に薬草扱いで、お薬といった印象。
ハーブティーを飲むのは病人がほとんどで、健康な人はあえてハーブティーを飲まないといった話がびっくりで面白かったです。
ハーバリスト達も、普段は珈琲に紅茶なんですって!笑

日本ほどハーブやアロマクラフトは主流ではなく(それらは基本お店で買うものだそう)健康維持のためのドライハーブやハーブチンキが主に使われていて、それらを症状に合わせて、ハーバリストが調合する自然療法が行われています。精油でのアプローチもあります。

ワークショップでは、ハーブの基本やコンサルテーションの仕方など。
ハーブを選ぶ際の大事なポイント、基本の基本を再認識。

それから実際に参加者数名をリエコさんがミニコンサル。
ホリスティックに目の前のクライアントをみる、また質問の仕方など、大変参考になりました。

他にはイギリスやフランスのハーブ薬局の写真や、ハーブチンキの製造所などの写真も見せていただきました。






最後に実習として、リエコさんオリジナルレシピのハーブブレンド2種。
どちらも香りがよく、まろやかですっきりとした味わいです。


私がハーブに興味を持ったのは、ハーブチンキの存在を知ったから。
その時に参考にしていたリエコさんの著書。
まさかお会いできる日がくるなんて! 感激でした*





どさくさにまぎれて、帰りぎわ本にサインしてもらいました♪
只今、この本の内容に加筆する形で、新たな本を執筆中だそうです。
近々新しい内容に更新された本の出版があります。今から楽しみです。


ハーブもアロマも、自身が実生活でいかに使いこなしていくか、まずは、自分が好きで体に合っていると思われるハーブや精油を数種取り上げ、それらを徹底的にあらゆる角度から学ぶ。自分オンリーの教科書を作っていくことをオススメされました。

自分が体験し、体得し、知り得たものだけを自分の言葉で伝えていく。
そのものの本質を知ること。
ハーバリストとしての基本を教わった気がします。


この場を提供してくださった、アロマスイッチの宮部先生、
イギリスよりはるばるお越しくださったリエコ先生、
本当にありがとうございました。


また是非お会いしたいです**





Herbal Life Coronet   Facebook


暮らしにハーブの彩りを
ハーブティー・アロマ・フラワーエッセンス
おうちでできるホリスティックケアのレッスン



友だち追加

Herbal Life Coronet のLINEアカウントできました*
ハーブティーの入荷状況やレッスンのご案内をいち早くお届け

個人的なハーブティーのオーダーやご相談も受け付けております
気軽にLINEチャットでお問い合わせください





2018/10/25

おうちでフラワーエッセンスを学ぶ



先日、フラワーエッセンスのコンサルテーション2回目を行いました。

とても勉強熱心な方で、バッチ以外のフラワーエッセンスも体験されていたり、私にも未体験のエッセンス情報をくださったりとマニアックな話が楽しいです。(^^)

前回から1ヶ月たって、その間におすすめした本 (写真左) を購入され、自分なりに今必要なエッセンスを検討されていました。
そうやって、自分の心に向き合う時間こそが、フラワーエッセンスの一番のポイントです。
一枚、一枚、感情の表の皮を丁寧に剥いでいきます。


一緒に選んでいく過程が、楽しく嬉しくもあり。
言葉ひとつひとつから感じられるものを受け取って、
私のフィルターを通しておすすめするエッセンス。
お話をうかがいながらゆっくり選んでいきます。
前回から、一歩前に進んだエッセンスのセレクトになりました。



私が思う、フラワーエッセンスを飲み始めた方に共通して言えるのは、自分のやりたいこと、進むべき道を皆さん必ず見つけているということ。

これはけして過言ではなくて、私が関わった方で、自分でエッセンスを学ばれ、暮らしに取り入れてこられた方達は皆さん、本来の自分らしさを取り戻し、明るい未来を描かれるようになっています。嬉しいご報告をしてくださいます。
エッセンスを通して、自分と丁寧に向き合ってこられた結果です。
なので、大丈夫、必ず道は開けます。

私自身も体験者ですから、信じてください。



特別な教室に通われなくても、自学自習できるワークブック(写真右)もあります。
さらに独学で勉強してみたい方におすすめです。
様々な症例を交えて、問題を解いていくうちに、 適切なエッセンスを選ぶ力がつきます。

地方の方は特に、なかなか学ぶ場所がない、お金も掛かる、そんなもどかしい思いを抱えてあると思いますが、自分や家族のために、フラワーエッセンスを使用してみたいと思われたら、まずは家庭にレスキューを1本常備してみてください。



上の2冊は、初心者向けで、皆さんにおすすめしています。
お勉強好きな方は、ワークブック楽しいですよ♪
(中身は地味ですが、内容は濃いです!)

他にも植物から見たフラワーエッセンスなど、視点も様々な書籍もあります。
私が学んだヒーリングハーブス社は、まさにそれ。
植物の奥深さを知るのです。

同様に、日本フラワーレメディセンターでも学びましたが、こちらはよりクライアントの症例に関与した内容で、心理学の観点からも、フラワーエッセンスがどのように作用するのかを実例を交えて具体的に説明してくださり、自分が他の人に選ぶ際の自信につながりました。オンライン講座があります。


私の場合、本当にフラワーエッセンスは効果があるのか?
それを自分で納得いくまで調べたくて、各種講座を受ける前に、ありとあらゆる関連書籍を読みあさりました。笑 

そして、いてもたってもいられなくなり、実際に使用されている方の生の声を聞きに、いざエッセンス体験。
その頃には、私の中でフラワーエッセンスへの信頼は、揺るぎのないものになっていました。

その後、植物療法の世界に目覚め、フラワーエッセンス、ハーブ、アロマの学びと、世界が広がっていきます。


何事も、じっくり自分で納得がいくまで追求していきたいですね。






Coronet of Flowers*
おうちでできるホリスティックケア Facebookページ





2018/09/24

山口ゆめ花博へ行ってきました


3連休は「山口ゆめ花博」へ足を運びました。
お目当ては、一面のお花畑** 


見渡す限り、花・花・花**



ひまわり畑もありました**



色とりどりのお花たち**



 贅沢な遊歩道** 



滑り台の周りもお花畑**


2050年の森には、植樹された木々達。
ドングリの森の成長が楽しみです。




ヒノキの2歳木ちゃん
可愛らしくて**

自然に恵まれた山口だからこその博覧会だったのかな。
森を作ろう、森を守ろう、森と遊ぼう

様々なゾーンがあったけれど、
私はやっぱり2050年の森ゾーンが好きでした。
お散歩するだけで落ち着く〜 
フィトンチッドたっぷりだったからかな。
木々の香りに癒されました。

花々に心躍り、木々に癒され、人に酔う(笑)
毎日大勢の人が訪れています。
機会があればぜひ、おいでませ〜 山口ゆめ花博**






Coronet of Flowers*
おうちでできるホリスティックケア Facebookページ



2018/09/20

おうちレッスン:はじめてのバッチフラワーエッセンス



今日は、久しぶりのおうちレッスン。
「はじめてのバッチフラワーエッセンス」を行いました。
ブログを見てお問い合わせいただいたお客様。
はるばる山口市外からおいでいただきました。



バッチのフラワーエッセンスは、レスキュー以外は初めてということで、
フラワーエッセンスについて初歩的な解説を交えてお伝えしました。

既に、他のエッセンスも体験されていて、学びを深めていらっしゃった様子。
私の知らないエッセンスのお話、試飲までさせてもらい、貴重な時間を過ごさせてもらいました。
ありがとうございます**


知識がある中で、ご自身で必要だと思うエッセンスをあらかじめピックアップされていましたので、コンサルテーションをする中で、それらも吟味しながらお話を聞かせていただき、今、一番必要だと思われるエッセンスを選ばせていただきました。


印象的だったのは、エッセンスを取り始めてから、行動が大胆になったという感想。
そうなんです、自分が自分に規制していたものがはずれていき、心が自由になる。
そんな効果がフラワーエッセンスにはあります。
自分に許しを出せるようになるんです。
そうするとあらゆることにGOサインが出て、行動の幅が広がり、のびのび自分らしく過ごせるようになっていきます。自身が癒されている証拠です。

これからの人生において、アイデアと喜びが溢れ出すといいですね。
どうぞ自らが愛を発して、大きな愛に包まれてください**




「はじめてのバッチフラワーエッセンス」のレッスンは、
簡単に概要をまとめたものと、その特徴や使用法、選択方法など、基礎的なことをおさえるので、今後ご自身でエッセンスを使用する際の自信になります。

それに加えて、コンサルテーションをしっかり受けられるので、エッセンスの微妙な違いを理解しながら、自分が今どういう感情を抱いているのか、何故そんな感情を抱くのか、いつから、何がきっかけで…とひとつひとつ自分の内面と向き合いながら、ゆっくり一緒に選んでいくことができます。

知識のあるプラクティショナーのコンサルテーションを受けることで、自分では選ばないような、気付きのエッセンスを選んでもらえることもあります。

フラワーエッセンスの基本を学んで、コンサルテーションも受けられるこのレッスンは、これからフラワーエッセンスを始めてみたい方、とりあえずどんなものか試してみたい方に、大変おすすめなレッスンです。


選んだエッセンスでトリートメントボトルを作り、その後どのような変化が見られたのか、フィードバックして掘り下げていくことで、心のケアをしていきます。



おうちレッスンについてはこちら
https://coroflowers-net.blogspot.com/2018/01/blog-post_1.html


お茶を飲みながら、リラックスしてお話してみませんか?
フラワーエッセンスの魅力に虜になってしまうかも知れません。


只今、
平日午後のレッスンのみになっておりますが、いつでもお問い合わせください。
日程など調整致します。





Coronet of Flowers*
おうちでできるホリスティックケア Facebookページ



2018/09/02

夏休みの自由研究 〜ハーブ&アロマの虫除けグッズ〜



夏休み最終日…
おやおや、自由研究 まだお済みでないのですかな。

自由研究何するの〜?と夏休みの始めに、娘にしつこく質問していたのですが、
結局、ハーブで石けん作る〜と言い出して。

ハーブ石けん、精油で虫除けスプレー、虫さされジェルを手作り。
まとめる方向となりました。 ^^;   ま、いいけど。

あれこれ私に指摘されながら、ようやく、なんとか、まとめ完成。


ちなみに去年はこちら
夏休みの自由研究:除虫菊の蚊取り線香

またまた虫除けグッズ。笑





どこかのレッスン受けたみたいな仕上がりですね〜 笑
植物の恵み、優しさ、そんなものもしっかり感じて、受け止めてほしいです。
実際生活の中で、日々お世話になっているもの達。
大人になっても愛用していってね。

ハーブやアロマが当たり前にある暮らし。
心と体、自分自身の味方になってくれる植物の力。
自然のことにも目を向けながら、環境に配慮した生活の工夫。
考えていってほしいと思います。





こちらは娘が朝食に作ってくれた、エッグマフィン。
毎回ドリップで入れる珈琲も、教えたら上手になりました。

今年の夏休みは、掃除、洗濯、食事の準備と、家事もしっかり手伝ってくれました。
お料理の腕も上がりました。すっかりお姉さん。

実家に帰省の際は、4歳の甥っ子の面倒を良く見てくれて、本当に助かりました。
家のことも任せられて、すっかり成長。頼もしい限り。

ひと夏で、ぐっと出来る事が増えたね。
母は、あなたの成長が何より嬉しいです。

さぁ、明日から新学期! 修学旅行も待ってる!
気合いを入れて、中学生に向けて頑張っていこう!!






Coronet of Flowers*
おうちでできるホリスティックケア Facebookページ




2018/08/20

夏便り

  


いかがお過ごしですか?
夏の暑さも少しばかり和らいできたこの頃。
朝夕と涼しい風がそよぐようになりました。

懐かしい場所で、大切な人に会ったり、
楽しい時間を一緒に分かち合ったり、
夏は私にとって再会の季節でもあります。



 



おひさまに全員顔を向け、元気いっぱいに咲くひまわりを、
見に行ったのは8月上旬のこと。

髪を短く切ったり、旅行をしたり、
今年の夏も楽しく過ごせています。

来年の夏は、
人生の舵を切るような、大きな出来事が待っていそうです。



 



何はともあれ、家族皆、元気で幸せに過ごせている事に 、
大輪のひまわりと重ねて感謝いっぱいです。

気の向くまま、思うがまま、心地の良い方へ
照らしてくれる、おひさまの方へ

笑顔を向けて





2018/08/05

夏の旅 〜萩市 花火大会〜


明倫学舎の見学の後は、城下町をぶらり散策
中央公園駐車場(310円)に車を止めて歩きます。
夜の花火大会のシャトルバスが、ちょうどそこから出るのです。
3時半〜5時まで明倫館、そのあと少し城下町。
夜ご飯を食べて、シャトルバス(片道100円)で早めに花火会場へ。
込むこともなく、スムーズに移動できました。














早めに着いたので、サンセットをばっちり見る事ができました。
写真はもう沈んだあと。海をみながらかき氷。 

住吉神社境内では、出店がたくさんあって、お祭りムード満載。
早めに着いたので、余裕でお参りも出来ました。



いよいよ本番。8時〜9時までの1時間。
3方向から打ち上がる花火。贅沢でした*




ほんと、お花が咲いてるみたいねぇ。


萩、まだ巡っていないところもあるので、今度は涼しい時期にでもお出かけしようかな。




夏の旅 〜萩市 明倫学舎〜


8月1日の花火大会に合わせて、萩市へぶらり旅。
行って見たかった明倫学舎。表の赤松、黒松の風格漂う姿に圧倒。
美しい建築物でした。

萩・明倫学舎ホームページ
http://www.city.hagi.lg.jp/site/meiringakusha/


中でも幕末ミュージアムの展示品は一見の価値あり。
天文、地理、医学、科学、大砲、銃、装備品に関するブースに別れているのですが、
珍しい展示物が品良く並んでいて、本当に素晴らしかったです。
写真撮影も自由なんですよ。



 からくり扇風機 

当時の様子
うちわ扇風機が描かれています


医学コーナーより
左から浣腸器、薬瓶、聴診器


 医療用器具、蘭引(生薬を蒸留する為の製薬器具)写真右 


 薬箱やすり鉢など






中国医学の古典的名著、漢方医学の原点とも言われる
『傷寒論』を注釈した書物


 ゾンデ、カテーテル


顕微鏡

 エレキテル 静電気発生装置
電気治療器として使用されたり
電気ショックの見世物とされたり


医療ブースだけでもこんな感じ。
天文学コーナーや、伊能忠敬が日本地図を作る際に使用された
計測器の数々や、実際の地図なども見れて、他のコーナーも大変面白かったです。

萩へ行かれる際はぜひお立ち寄り下さいませ。
 小学校だった歴史ある建物も必見です。